「土壌・植物栄養・環境事典」「植物栄養実験法」「日本の耕地土壌の実態と対策」
「酸性土壌とその農業利用」「土壌物理学概論」「日本の統一的土壌分類体系─第2次案(2002)」
「土壌薄片記載ハンドブック」「コンサイス土壌学」「土壌調査ハンドブック 改訂版」
「森林立地調査法」



土壌を愛し、土壌を守る
―日本の土壌、ペドロジー学会50年の集大成―
日本ペドロジー学会編 B5判 400頁 定価:本体6,600円+税
ISBN978-4-8268-0205-5


身近にある土壌についてどのくらいご存知ですか

 土壌は、地球上の生命を育み、私たちの生活に必要な資材を生産し、ヒトを
含む生物が棲むのに適した地域や環境の保全に重要な役割を果たしている。
この大切な土壌をより多くの人に知ってもらい、守っていくために、平易にま
とめられている。

  【主な目次と内容】

  第1章 土壌圏と土壌資源
土壌とは何か、どのような性質や働きを持っているか(生産機能、分解機能、
保水機能など)

  第2章 わが国における土壌の生成分類学的特徴と分布
10の土壌大群(ポドゾル性土、褐色森林土、赤黄色土、黒ぼく土、停滞水性
土、沖積土、泥炭土、暗赤色土、未熟土、造成土)に分け、それぞれの特徴・
性質・分布や、それらに属している土壌(群、亜群)についても平易に解説さ
れている。

  第3章 日本の土壌の生成特徴と利用<
北海道、東北、関東、中部、近畿、中国、四国、九州、沖縄・小笠原の9つの
ブロックに分け、各地方の土壌の種類や特徴・分布、土地利用状態などととも
に、各県にある特徴的な土壌を1点以上取り上げて解説し、身近にある土壌へ
の関心を持たせる。

  第4章 土壌に残された記録
土層の中にある植物ケイ酸体や花粉、各種化石などから、年代や当時の気候、
植生、人間活動などが推測でき、考古学にも大きな役割を果たしている。

  第5章 土壌危機と土壌保全
地震や洪水などの自然災害、森林破壊、不適切な土壌管理・農薬や肥料の過施
与・土木工事などの人為的な原因により、土壌機能が正常に作用しなくなり砂
漠化・酸性雨・土壌浸食・環境汚染などが起きている。こうした土壌劣化の現
状・原因と防止対策、改良法などをあげる。


No.D−1

土壌・植物栄養・環境事典

松坂泰明・栗原淳 監修
A5判 432頁 定価:本体4,500円+税
ISBN978-4-8268-0146-1

土壌・植物栄養・肥料・施肥法・環境保全などの基礎知識から応用、最新の学
問まで収め、通読も可能に構成された入門参考書。


No.D-2

植物栄養実験法

同書編集委員会編
A5判 490頁 定価:本体5,300円+税
ISBN978-4-8268-0118-8

植物栄養の問題は多岐にわたるが、本書は元素、分子レベルから組織、個体レ
ベルまで研究、教育の場でもっとも適切な分析、実験法を詳述。


No.D-4

日本の耕地土壌の実態と対策 新訂版

土壌保全調査事業全国協議会編
A5判 304頁 定価:本体5,049円+税

全国で実施された農耕地の土壌調査のデータを、利用しやすくまとめたもの。
具体的で有用な情報が多く盛り込まれている。
ISBN978-4-8268-0130-0


No.D-5

酸性土壌とその農業利用 特に熱帯地における現状と将来

田中明編
A5判 310頁 定価:本体3,800円+税
ISBN978-4-8268-0072-3

熱帯諸国の酸性土壌の分布・特性を追求、その要因を解析して各種の対策、改良
の方法におよんでいる。世界的に急務な管理技術を明らかにした。


No.D-6

土壌調査ハンドブック 改訂版

日本ペドロジー学会編
B6判 175頁 定価:本体2,000円+税
ISBN978-4-8268-0170-6


手軽に野外で使え、頁の順に調査し、調査カードに記入すれば、初心者でも総て
の項目が埋められるようマニュアル化。主要語には英名を付し、英文報告作成に
も便利。


日本の統一的土壌分類体系─第2次案(2002)─

日本ペドロジー学会編
B6判 100頁 定価本体800円+税
ISBN978-4-8268-0191-1

日本ではこれまで各種土壌調査事業の中で作られた土壌分類体系(農耕地土壌
分類、林野土壌分類、国土調査の土壌分類など)が用いられてきた。そこで、
これらの分類体系を対比でき(低地から山地までの土壌を一つの目で概観でき
る)、しかも国際的な土壌分類体系をも考慮して作られた分類体系。



No.D-7

土壌薄片記載ハンドブック

ブローク他著 久馬一剛・八木久義訳監修
A4判 176頁 定価:本体7,573円+税
ISBN978-4-8268-0111-9

土壌の微細形態の、実用的な薄片記載の手引書であり、微細形態学が何たるかを
伝える絶好の著書である。


No.D-8

コンサイス土壌学

Ph.デュショフール著 永塚鎮男訳
A5判 320頁 定価:本体4,500円+税

ISBN978-4-8268-0101-0
土壌学の理論的側面と実用的側面を完全に総括し、要約した。幅広い読者を対象
に平易に述べたのが本書の特色。


No.D-9

土壌物理学概論

ハルトゲ著 福士定雄訳
A5判 334頁 定価:本体4,600円+税
ISBN978-4-8268-0079-2


土壌学と土壌物理学の教科書間にあるギャップは学ぶ者にとり困惑である。
このギャップを取り除き広い基礎から記述された概論。


No.D-13

改訂版 森林立地調査法 ─森の環境をはかる─

同書編集委員会編
B5判 286頁 定価:本体4,300円+税
ISBN978-4-8268-0217-8

森林立地環境の調査・測定にマニュアルとして利用できるように土壌、植物、
土壌動物・微生物、森林気象、水環境と水移動、物質の変換と移動の6章に
大別し詳述。